LAAS

LAAS

SaaS・プロダクト開発に最適なLaaS (※)

SaaS・プロダクト開発に最適なLaaS (※)

専用の開発チームを提供し、お客様の開発チームと中長期的な
テクノロジーパートナーとして、共にプロダクトを成長させていきます。 

専用の開発チームを提供し、お客様の開発チームと中長期的な
テクノロジーパートナーとして、共にプロダクトを成長させていきます。

LaaSは、Miichisoftが提唱する「Labo as a Service」の略です。

※ LaaSは、Miichisoftが提唱する「Labo as a Service」の略です。

開発チームを利用する際に、どのような課題を感じますか?

開発チームを利用する際に、どのような課題を感じますか?

LaaSの特徴

LaaSの特徴

日本人スタッフも参加し、品質を最優先とする体制
日本人スタッフも参加し、品質を最優先とする体制​

「こちらのニュアンスが伝わっていなかった…」そんな経験はありませんか?海外企業との協業では、このようなケースがよくあります。

弊社では、必要に応じて日本人スタッフが打ち合わせに同席し、スムーズな情報共有をサポートするため、コミュニケーションの齟齬が生じることはありません。

さらに、日本語がN1レベルを持つBrSE(ブリッジSE)が開発チームに参加し、技術相談はもちろん、プロジェクト全体の円滑なコミュニケーションをサポートします。BrSEはエンジニアに限定されるわけではなく、システム開発の橋渡し役として、お客様のニーズを的確に開発チームへ伝える役割も担います。

また、テックリーダーがシステム設計からチームのアウトプットまで一貫して管理。さらに、ご要望に応じて、10年以上のSaaS開発経験を持つ弊社の日本人CTOがプロジェクトに参加し、コンサルティングを行うことも可能です。

「こちらのニュアンスが伝わっていなかった…」そんな経験はありませんか?海外企業との協業では、このようなケースがよくあります。

弊社では、必要に応じて日本人スタッフが打ち合わせに同席し、スムーズな情報共有をサポートするため、コミュニケーションの齟齬が生じることはありません。

さらに、日本語がN1レベルを持つBrSE(ブリッジSE)が開発チームに参加し、技術相談はもちろん、プロジェクト全体の円滑なコミュニケーションをサポートします。BrSEはエンジニアに限定されるわけではなく、システム開発の橋渡し役として、お客様のニーズを的確に開発チームへ伝える役割も担います。

また、テックリーダーがシステム設計からチームのアウトプットまで一貫して管理。さらに、ご要望に応じて、10年以上のSaaS開発経験を持つ弊社の日本人CTOがプロジェクトに参加し、コンサルティングを行うことも可能です。

アジャイル・スクラム開発を採用し、
進捗管理とコミュニケーションを密に連携。
アジャイル・スクラム開発を採用し、
進捗管理とコミュニケーションを密に連携。

お客様の開発チームと協力し、アジャイル・スクラムを活用して開発を進めます。日報や日次・週次のミーティングを通じて、密なコミュニケーションを図りながら連携を強化します。

また、弊社のチームリーダーがレビューした内容をお客様にもご確認いただくことで、効率的にアウトプットの品質を確保します。

さらに、CI/CD(継続的デリバリー&デプロイ)と自動テストを導入することで業務効率を向上させ、全体の進捗やタスク管理を行うことで、お客様と同じ目線で開発を推進します。

お客様の開発チームと協力し、アジャイル・スクラムを活用して開発を進めます。日報や日次・週次のミーティングを通じて、密なコミュニケーションを図りながら連携を強化します。

また、弊社のチームリーダーがレビューした内容をお客様にもご確認いただくことで、効率的にアウトプットの品質を確保します。

さらに、CI/CD(継続的デリバリー&デプロイ)と自動テストを導入することで業務効率を向上させ、全体の進捗やタスク管理を行うことで、お客様と同じ目線で開発を推進します。

豊富な経験と企業理念に基づく責任感
豊富な経験と企業理念に基づく責任感

これまでに20件以上のSaaSサービスおよびパッケージの開発実績があります。

お客様と中長期(2年以上)にわたりプロダクト開発を共にしてきたからこそ、開発手法はもちろん、お客様の立場や想いまで深く理解しています。

Miichisoftのビジョンは、「ITソリューションとサービスを提供するベトナムのトップ企業へ」。私たちは、ベトナムのITの力と資源を結集し、15年以上の経験を活かしながら、お客様のビジネスの発展を支える「テクノロジーパートナー」として、共に成長していきたいと考えています。

これまでに20件以上のSaaSサービスおよびパッケージの開発実績があります。

お客様と中長期(2年以上)にわたりプロダクト開発を共にしてきたからこそ、開発手法はもちろん、お客様の立場や想いまで深く理解しています。

Miichisoftのビジョンは、「ITソリューションとサービスを提供するベトナムのトップ企業へ」。私たちは、ベトナムのITの力と資源を結集し、15年以上の経験を活かしながら、お客様のビジネスの発展を支える「テクノロジーパートナー」として、共に成長していきたいと考えています。

さよなら!
全てはLaaS(Labo as a Service)で
まとめて解決します!
さよなら!
全てはLaaS(Labo as a Service)で
まとめて解決します!

MiichisoftのLabo as a Service(LaaS)

LaaSとは、お客様がコアビジネスに集中しながら、開発コストを削減し、開発時間を短縮できるよう支援するサービスです。

ラボ型の開発チームを提供し、多様な要望にも柔軟に対応できる体制を整えています。

リソース確保

最短2週間以内でリソースを調整し、中長期的に

プロジェクトのリソースを柔軟に確保します。

コアビジネスに集中

リソースの調整や採用を考慮する必要がなく、

お客様はコアビジネスに専念できます。

先端テクノロジーを活用

多くのプロジェクトで培った最先端技術とノウハウを

活用し、業務の効率化と高品質なアウトプットを実現

します。

MiichisoftのLabo as a Service(LaaS)

LaaSとは、お客様がコアビジネスに集中しながら、開発コストを削減し、開発時間を短縮できるよう支援するサービスです。

ラボ型の開発チームを提供し、多様な要望にも柔軟に対応できる体制を整えています。

リソース確保

最短2週間以内でリソースを調整し、中長期的にプロジェクトのリソースを柔軟に
確保します。

コアビジネスに集中

リソースの調整や採用を考慮する必要がなく、お客様はコアビジネスに専念できます。

先端テクノロジーを活用

多くのプロジェクトで培った最先端技術とノウハウを活用し、業務の効率化と高品質な
アウトプットを実現します。

各分野のスペシャリストにより、貴社の事業拡大に貢献します

各分野のスペシャリストにより、貴社の事業拡大に貢献します

LaaSは他社の契約形態と同じでも中身がまるで違い

LaaSは他社の契約形態と同じでも中身がまるで違い

※ 画像をクリックすると拡張できます。

※ 画像をクリックすると拡張できます。

プロフェッショナルだからこそ、LaaSで確かな価値を約束します。

プロフェッショナルだからこそ、LaaSで確かな価値を約束します。

体制全体の工数のうち10%は、日本人による支援に割り当てます

コミュニケーション支援の一環として、日本人スタッフも参加します。ご要望に応じて、弊社のITコンサルタントや日本人CTOがプロダクトのアイデア段階からサービスローンチまでをサポート。さらに、必要に応じて継続的な支援も提供します。

開発メンバーの入れ替えは、SLAで確実に保証します

プロダクト開発には、開発ノウハウとリソースが、サービスの成長とともに不可欠です。弊社のLaaSチームは、お客様からの要望がない限り、SLAに基づきメンバーを変更しません。万が一、開発途中で退職者が出た場合も、速やかにキャッチアップ対応を行います。

ベトナム進出を視野に入れ、
中長期的な柔軟なリソース調整を実現

チームの規模が拡大する場合、プロダクトの開発スケジュールに合わせ、コアチームと一時的なメンバーで体制を構築。これにより、開発ノウハウを蓄積しながら、柔軟なリソース調整が可能になります。また、ご要望に応じて、ベトナム進出の支援も行います。

体制全体の工数のうち10%は、
日本人による支援に割り当てます​

コミュニケーション支援の一環として、日本人スタッフも参加します。

ご要望に応じて、弊社のITコンサルタントや日本人CTOがプロダクトのアイデア段階からサービスローンチまでをサポート。さらに、必要に応じて継続的な支援も提供します。

開発メンバーの入れ替えは、
SLAで確実に保証します

プロダクト開発には、開発ノウハウとリソースが、サービスの成長とともに不可欠です。弊社のLaaSチームは、お客様からの要望がない限り、SLAに基づきメンバーを変更しません。

万が一、開発途中で退職者が出た場合も、速やかにキャッチアップ対応を行います。

ベトナム進出を視野に入れ、 中長期的な柔軟なリソース調整を実現

チームのサイズが大きくなる場合、コアチームとFlexiableチームを分けることで開発ノウハウを蓄積しつつ、プロダクトの開発スケジュールに合わせて、柔軟的にリソースを調整可能です。

また、ニーズがありましたら、ベトナム進出支援致します

全てはLaaS(Labo as a Service)でまとめて解決します!

全てはLaaS(Labo as a Service)でまとめて解決します!

LaaS導入のプロセス

お問い合わせ

お電話、またはお問い合わせ フォームからご連絡ください。

ヒアリング

ご依頼の内容、人数、期間等の 要件をお伺いします。

ご提案と見積書

ヒアリングした要件を
もとに、最適な体制を
ご提案いたします。

契約

ご相談内容をもとに、契約手続きを進めさせていただきます。

開発スタート

プロダクト開発を開始します。

※ ご契約前に候補者の面談可能。
※ 開発チームのリソース調整は最短2週間。

LaaS導入のプロセス

お問い合わせ

お電話、またはお問い合わせ フォームから
ご連絡ください。

ヒアリング

ご依頼の内容、人数、期間等の
要件をお伺いします。

ご提案と見積書

ヒアリングした要件をもとに最適な体制など
提案致します。

契約

相談した内容を元にし、契約手続きを
対応させて頂きます。

開発スタート

プロダクト開発を開始します。

※ ご契約前に候補者の面談可能。
※ 開発チームのリソース調整は最短2週間。

新しいプロジェクトを始めようお客様のプロジェクトとソフトウェアエンジニアリングのニーズを簡潔に説明し、当社チームとのコラボレーション方法について議論します。

私たちはお客様のテクノロジージャーニーを喜んでお手伝いします。

新しいプロジェクトを始めよう

お客様のプロジェクトとソフトウェアエンジニアリングのニーズを簡潔に説明し、当社チームとのコラボレーション方法について議論します。

私たちはお客様のテクノロジージャーニーを喜んでお手伝いします。